股関節の痛み・特に変形性股関節症も含めて、治療において最適解は手術かと言えばそれは違います。痛みの程度も・変形の進行具合も人それぞれ異なるからです。
しかし、股関節の痛みは中々大変なものです。変形性股関節症になっていなくても、股関節の痛みはありえます。ではその時の治療法や施術は何が良いのか、という事になります。
まずは、股関節の痛みの原因の特定ですね。実は初期の股関節の痛みの原因の多くは腰から股関節にかけての筋肉の硬さです。先天的な要因が無ければまずはここから始まることが多いと思います。
筋肉の硬さが、余計な負荷や負担になり、関節に変形をもたらします。
つまり、股関節の痛みを取り除いて行く上で、股関節周辺の筋肉の硬さを取り除いていくことは、股関節の動きをスムーズにし痛みの軽減に繋がるのです。
また、柔軟性のある筋肉は衝撃吸収の役割を果たすため、逆に股関節への負担軽減が可能になります。
変形性股関節症も同じです。変形の程度が弱ければ弱いほど、その進行速度や痛みの程度は周辺の筋肉などの状態が大切です。
変形性股関節症と診断されても、筋肉の状態を良い状態に保つことで、進行することなく痛みも無い。という方は実際におられます。
では股関節の痛みにおいて最適の治療法は?
そう、状態によって違う。という事ですね。
そして、安易に痛みが取れるからといって手術を希望しない方が良い点。あるいは手術をおすすめする場合などもご説明いたします。
変形性股関節症などの手術例には大腿骨頭置換術(別の物に交換する)や金属による関節内固定術などがありますが。
メリットは痛みに対する即効性。術後すぐを除けば、日常生活上の痛みは手術前よりははるかに楽でしょう。ですが、デメリットとしてはリハビリを頑張らないといけない事や関節の曲げ伸ばしのしにくさ、歩行時の杖が必要な場合など。手術をすればそれで全てが解決!という事では無いのが現実のようです。
逆に股関節の痛みに対して手術を行わないメリットは色々とありますが、先ほど挙げたような不便さは手術しなければ発生しないということでしょう。
股関節の痛み・変形性股関節症において、なにを1番に望むかは患者さん次第なのは間違いありません。
その中で、どうなりたいのか・どうはなりたくないのか・その旨をしっかりと伝え、病院なり接骨院に通うのが良いかと思います。
股関節の痛み・変形性股関節症などは手術をしなくても痛みは軽減出来るし、更に良くなる事も十分にあります。選択肢を狭める事無く、多くの選択肢の中から、自分にとって1番のものを選べると良いですね。